理髪師の独り言 

想いは言葉に~今を生きる

72の法則 資産運

 

どうもまつぶっくと申します。

 

マネー賢者は知っている「72の法則」とは ? | マネー | おすすめコラム | 大和ネクスト銀行

 

マネーリテラシーを上げるため日々勉強です。

今回は72の法則について勉強しました。

 

「72の法則」は、資産を倍にするために必要な年数を計算するために、72を予定運用利回りで割るだけである。それだけで資産を倍にするために必要な年数がでてくる。計算式で表すと以下のようになる。

 

「72÷金利≒お金が2倍になる期間 (年) 」※近似値

 

 

たとえば
1%で運用:72÷1=72 約72年必要
2%で運用:72÷2=36 約36年必要
3%で運用:72÷3=24 約24年必要
4%で運用:72÷4=18 約18年必要
5%で運用:72÷5≒14 約14年必要
6%で運用:72÷6=12 約12年必要
7%で運用:72÷7≒10 約10年必要
8%で運用:72÷8=9  約9年必要
9%で運用:72÷9=8  約8年必要
10%で運用:72÷10≒7 約7年必要

 

逆に、ある年数で運用資産を倍にするのに必要な運用利回りを知りたいなら、72をその年数で割るだけ。

 

 

10年で倍にしたいのだから「72÷10≒7%」

今の運用資金を10年で倍にするためには、複利なら年間約7%の運用利回りが必要ということがわかる。

 

続いて、「115の法則」は、複利で資産が「3倍」になるのに必要な運用利回りを求めることができる。

【115の法則】
「100÷金利≒お金が3倍になる期間 (年) 」※近似値

 

たとえば運用利回りが7%なら、「115÷7%≒16」となり、約16年で資産は3倍になる。運用利回りが5%なら、「115÷5%≒23」となり、23年で3倍になる。

 

 

 

現在の低金利下では、定期預金で年利0.1%運用をした場合、倍の200万円にするのに約720年(=72÷0.1)の投資期間がかかる一方、年利3%で運用した場合には約24年(=72÷3)で倍になります。