理髪師の独り言 

想いは言葉に~今を生きる

本能寺ホテルを観て思うこと

あらすじ・・・

倉本繭子(綾瀬はるか)は、ふとしたきっかけで京都の路地裏にたたずむレトロな宿“本能寺ホテル”に宿泊する事に。なんとそこは戦国時代に繋がる不思議なホテルだった。  一方、時は1582年。天下統一を目前に控えていた織田信長(堤真一)は森蘭丸(濱田岳)ら少数の家臣団と共に京都・本能寺に滞在している。冷酷非道なお館様を前に、戦々恐々とした日々を過ごす家臣たち。そんな時、見慣れない格好の女(繭子)が1人、寺に迷い込んでくる。その女は、400年後の世界からやってきた現代人。繭子は自身も訳のわからぬまま、信長と京都の町を見物するなど、交流を深める中で、次第に信長の人間性に惹かれていく。やがて繭子は、1582年の迷い込んだその日が「本能寺の変」が起きる前日である事に気づきーー。

 

京都という町は個人的には大好きです。鴨川の風景は一人で行くくらい好き。本能寺の変は歴史の授業で習ったが織田信長という人間はどちらかといえば魔王や冷酷なイメージがあるが作中の信長はイメージががらりと違う。

つんでれ・・・っぽい(*´▽`*)

俳優の堤真一さんの演技が良かった。

天下統一が目的ではなく皆が争いなく平和に暮らせるためという志。

それをするのはだれでもいいと。自分の未来を知っても逃げない姿が心に来るものがあった。

ホテルの支配人は最後タイムスリップできたのか気になる。

とても良い映画でした。